勉強始めました
2009年04月06日

ご無沙汰しております。
ちょっといろいろあり、勉強を始めました。
行政書士です。
昼間はアヤがいるので、なかなか勉強は出来ないので、
夜9時までに寝かせて勉強をしています。
11月に試験があるので、それまでがんばります

いろいろあったことはまた後日書きます

イチゴ狩り
2009年02月15日

13日、松川村の「かぼちゃやま」でイチゴ狩りをしてきました。
アヤもイチゴが大好き。
ハウスに入って早々、「あー、あー」と言って自分でイチゴを取ろうとしてました。
最初に勢いよく食べ過ぎて、途中から飽きてしまい、私が食べ始めるころには
ハウスを走りまくっていました

遊ぶのが飽きたら食べ、飽きたら食べを繰り返し、たぶん2人で50個くらい食べたかな。
大きくて美味しかったぁ

ピエロ
パン、くれ・・・
2009年02月09日
うちのサクラです。
毎朝我が家はパンなのですが、おこぼれがほしくて
ジーっと私を見ています。
たまぁに、あごをちょっとテーブルの上に乗せて
アピールしています。
でも、あげません。
サクラ、朝ご飯は食べたんですよ。
30秒でね。
お腹すいたぁ~~。って顔で見るんじゃありません。
いつもお腹をすかせているサクラなのでした(今日のわんこ風)
毎朝我が家はパンなのですが、おこぼれがほしくて
ジーっと私を見ています。
たまぁに、あごをちょっとテーブルの上に乗せて
アピールしています。
でも、あげません。
サクラ、朝ご飯は食べたんですよ。
30秒でね。
お腹すいたぁ~~。って顔で見るんじゃありません。
いつもお腹をすかせているサクラなのでした(今日のわんこ風)

Posted by さくらんぼ at
08:37
│Comments(6)
「長野県検定」ごっこに挑戦
2009年02月08日
先ほど、こんなHPを見つけて「長野県検定」ごっこをやってみました。
長野県の人口、面積、まったく分からなかったのですが、すごーい適当に入力したのに合格しちゃいました。
これで一応、長野県民に合格しました

でも信濃の国、歌えません

すみません・・・。
生キャラメル、作ってみました。
2009年02月08日

生キャラメルのレシピが雑誌に載っていたので作ってみました。
砂糖と水あめを溶かし、そこに牛乳と生クリームを入れて混ぜ混ぜ。
とんかつソースくらいに軟らかくなってきたら、チョコを入れてまた混ぜ混ぜ。
ずっと混ぜているので、手首が痛くなってきました(^^;)
程よい硬さになったら型に流し、冷蔵庫に入れて1時間。
固まったら適当な大きさに切り出来上がり。
混ぜ混ぜの時間が焦げやすいのでちょっと大変でした。

出来立てを口の中に入れると、すーっと溶けてしまい、美味しかったです

やっぱり、〇〇牧場の生キャラメルには劣りますが、自分で出来たので満足です

帰休・・・
2009年02月07日
うちの父ちゃんは市内の普通の会社に勤めています。
景気が悪く、昨日から火曜日までお休み。
11日、12日と行ってまた休み。
今月は土日以外にあと6日も休みがあります。
来月もこんな感じだそうです。来月は1週間休みの週もあるみたい。
アヤをみてくれるのはありがたいけど、家計が心配です。
休んでいてもお金は出るけど、ある程度カットされるし・・・。
早く少しでも景気がよくなってほしいものです(><)
景気が悪く、昨日から火曜日までお休み。
11日、12日と行ってまた休み。

今月は土日以外にあと6日も休みがあります。
来月もこんな感じだそうです。来月は1週間休みの週もあるみたい。
アヤをみてくれるのはありがたいけど、家計が心配です。
休んでいてもお金は出るけど、ある程度カットされるし・・・。
早く少しでも景気がよくなってほしいものです(><)
県内限定 セブンイレブンの・・・
2009年02月06日

セブンイレブンから、
県内限定「梓川倭で作ったクリームチーズのシュークリーム」
が1月29日より売り出されました

たけのこ王子母さんのブログ http://miumiyu0803.naganoblog.jp/
で昨日紹介されていて、さっそく食べてみました

ちょっと酸味がきいていて、甘さ控えめで美味しかったです

「限定」って書いてあると何だかひかれちゃいます(^^;)
今話題になっている、ファミマのエクレア・・・。
食べてみたいのですが、市内にファミマがないため、まだまだ先になりそうです・・・。
今日松本に行ったのですが、やっぱり売り切れ(><)
あ~、ないと余計に食べたくなっちゃいます。
ばにゃにゃ
2009年02月05日

最近、アヤはいろいろな言葉を覚えて使うようになってきました。
おにぎり・・・おにーに
バナナ・・・ばにゃにゃ
牛乳・・・にゅうにゅ
帽子・・・ぼーぼ
覚えるのはやっぱり食べ物の方が多いですね・・・。
まだまだちゃんと話せないので、聞いていて笑えてきてしまいます

TVの影響も大きいようで、うちではお父さん、お母さんと呼ばせようと思っているのですが、
お父さんを「パパ~」や「チチ~、チチ~」と呼んでいます。
チチ~・・・・・。って
最近TVでも友達の子もチチなんて言っている子はいないのに、どこで覚えてきたのか・・・。
これからどんどん覚えて、吸収していく時期なので、あまり変なことは言えませんね

home
2009年02月03日
今日は久しぶりに車でお出かけしました
といっても、子育て支援センターに遊びに行っただけなんですけどね。
その帰り道、FMで木山裕策さんの「home」が流れてきました。
私、心が病んでいるのか、ただ感動したのか、涙が出てきちゃいました。
あ~、家族・・・。大切にしなきゃなぁ~。って
最近、なんかイライラしていて、お父ちゃんに冷たくあたっていたな・・・。
アヤのイタズラに対して怒鳴っていたな・・・。って反省しちゃいました。
この曲を聴いてなんだか冷静になれました。
さっそく、うちに帰って着うたをダウンロードしちゃました
お父ちゃん、ごめんね、ダウンロードに¥450掛かっちゃった(^^;)

といっても、子育て支援センターに遊びに行っただけなんですけどね。
その帰り道、FMで木山裕策さんの「home」が流れてきました。
私、心が病んでいるのか、ただ感動したのか、涙が出てきちゃいました。
あ~、家族・・・。大切にしなきゃなぁ~。って
最近、なんかイライラしていて、お父ちゃんに冷たくあたっていたな・・・。
アヤのイタズラに対して怒鳴っていたな・・・。って反省しちゃいました。
この曲を聴いてなんだか冷静になれました。
さっそく、うちに帰って着うたをダウンロードしちゃました

お父ちゃん、ごめんね、ダウンロードに¥450掛かっちゃった(^^;)
姉妹
2009年02月02日
サクラが2歳の時にアヤが産まれました。
始めは衛生的にも安全面にも気をつけていたのですが、
日が経つにつれ、私達も気にしなくなり、今では姉妹のように
いつも一緒にいます。
昨日はアヤが食べようとしていたホシイモをアヤが落としてしまい、
すかさずサクラが「パクリ・・・」
アヤは激怒して大泣き
泣きながらサクラを叩いていました
サクラはアヤに叩かれたって痛くもなく、「は?なに?落とすほうが悪いんじゃないの」
といった感じで完食(^^;)
そんな毎日なのですが、仲良く生活しています。
始めは衛生的にも安全面にも気をつけていたのですが、
日が経つにつれ、私達も気にしなくなり、今では姉妹のように
いつも一緒にいます。
昨日はアヤが食べようとしていたホシイモをアヤが落としてしまい、
すかさずサクラが「パクリ・・・」
アヤは激怒して大泣き
泣きながらサクラを叩いていました

サクラはアヤに叩かれたって痛くもなく、「は?なに?落とすほうが悪いんじゃないの」
といった感じで完食(^^;)
そんな毎日なのですが、仲良く生活しています。
日曜日の夜は・・・
2009年02月01日
昨年の10月から、アヤのお父ちゃんは東京に勉強をしに出かけております。
今はフツーの会社員なのですが、いつか独立して仕事をしたいという願望のため、毎週日曜日に松本からの高速バスに乗って新宿まで通っています。
今年の9月にその試験があるので、それまで毎週日曜日は朝から夜10時までいません
アヤと2人、今夕飯を済ませて、お風呂タイムです。
夢を追いかけるのはいいのですが、なぜ今なのか・・・
もう少し、アヤが大きくなってからでも・・・。と思う日曜日です
初日から愚痴ってしまった・・・。
今はフツーの会社員なのですが、いつか独立して仕事をしたいという願望のため、毎週日曜日に松本からの高速バスに乗って新宿まで通っています。
今年の9月にその試験があるので、それまで毎週日曜日は朝から夜10時までいません

アヤと2人、今夕飯を済ませて、お風呂タイムです。
夢を追いかけるのはいいのですが、なぜ今なのか・・・

もう少し、アヤが大きくなってからでも・・・。と思う日曜日です

初日から愚痴ってしまった・・・。
Posted by さくらんぼ at
19:14
│Comments(6)